通勤時におススメ!! レディースのウォーキングシューズ!!
女性がビジネス用で履く靴といえば、
一般的にはローファー、パンプス、
ミュールが多いかと思います。
でもこれらは長時間歩くことに不向きで、
長く履いているだけでも
足が疲れやすいものです。
そこでこちらでは通勤時にもおススメの、
レディースウォーキングシューズのランキング
をご紹介したいと思いますヽ(^o^)丿
SPONSORED LINK
ビジネス用にウォーキングシューズを履くメリットとは
ウォーキングシューズは『長距離を長時間歩くことができるか』
『継続して歩き続けても、足に負担をかけずに
ウォーキングを続けられるか』
『継続して歩き続けても、足に負担をかけずに
ウォーキングを続けられるか』
の2点を重要視してつくられています。
そこで重要になるのが、
衝撃を和らげる為の『クッション性』と、
足がぐらつかない為の『安定性』です。
ウォーキングで着地時にかかる衝撃は
ウォーキングで着地時に足にかかる衝撃は、
体重の約1.5倍もあると言われています。
だからこそこの衝撃を緩和し、
足にかかる負担を確実に吸収する
『クッション性』が重要なのです。
更に長い時間歩いていると、
どうしても足の筋肉や靭帯の力が弱まるので、
着地時に足がぐらつくことがあります。
そういったことを未然に防ぐ為に、
シューズの『安定性』が重要になるのです。
ウォーキングシューズを、ビジネス用に履くメリットはあるの?
パンプスやミュールなどは
長時間歩くと足を痛めやすいものです。
それに対して、ウォーキングシューズは
歩くことに最適な機能が強化された靴ですから、
足を傷めないのはもちろんのこと、
長時間履いていても疲れにくい造りになっています。
足の疲れが少ないと、一日の疲労感も
ずっと少なく感じるのではないでしょうか?
足首や甲をしっかり押えるヒモやベルト、
衝撃を吸収する力が高いソール、
更に汗を吸収する素材を使っているので
履き心地もよく、
歩くことをしっかりとサポートしてくれます。
仕事帰りのウォーキングにも便利ですよ( ´∀`)bグッ!
●キレイに差がつく、大人の女性の歩き方 引用元:https://youtu.be/DnLVdvuL55Q
SPONSORED LINK
レディース ビジネス用ウォーキングシューズ
おすすめランキング
第3位
●IGNIO(イグニオ)レディス ダイヤル式 ウォーキングシューズ

クッション性・・
安定性・・・・・
履き心地・・・・
デザイン・・・・
価格・・・・・・
●ダイヤルを回すことで、靴ヒモの代わりの
ワイヤーレースを締めたり、緩めたりできる、
新感覚のダイヤル式ウォーキングシューズです。
●ダイヤルを回すことで楽に
お好みのフィット感に調整できるので、
シューズの脱ぎ履きが楽に行えます。
ダイヤルを回して押すと
ワイヤーレースを締めることができ、
ダイヤルを引くと緩めることができます。
●ワイヤーレースがシューズを均一な力で締め付けるので、
フィット感がよく、常に快適な履き心地を維持します。
●衝撃吸収性と安全性に優れ、
足の指が窮屈にならない幅広の設計で、そのうえ軽い!
第2位
●Reebok(リーボック)SKYSCAPE

クッション性・・
安定性・・・・・
履き心地・・・・
デザイン・・・・
価格・・・・・・
●写真はブレージングピンク/ホワイトですが、
他にもカラーがたくさんあります。
●まるで履いていることを忘れてしまいそうな程の
「ふわふわ」な履き心地と評判の、軽量シューズです。
●靴の底を除いた上の部分であるアッパーに、
下着と同素材の伸縮性に優れたストレッチ素材を使用、
また縫い目の少ないデザインで
足全体を優しく包み込んでくれます。
●少しサイズが小さめのようですので、
普段履く靴よりワンサイズ大きいものを
選ぶのがおススメです。
第1位
●AIAI(アイアイ)KISAKI 922

クッション性・・
安定性・・・・・
履き心地・・・・
デザイン・・・・
価格・・・・・・
●メーカーこだわりのたまご型設計で、
固い地面からの衝撃を和らげてくれます。
●素材はお手入れが簡単なソフト人工皮革を使用、
ゆったりした足幅で、
中敷が袋状になっているのでやわらかな履き心地です。
●サイズは22.0cmから24.5cmまであり、
シリーズにより色やデザインも異なっているので
、
ビジネス用はもちろん、普段のウォーキングや旅行にもおススメです。
●水に浮く程軽く、滑りにくいように工夫されているので、
年配の女性の方のウォーキングにもおススメですよ。
最後に
いかがでしたか?特に今まで足の疲れを感じていた方には、
ビジネス用のウォーキングシューズがおススメです。
私も以前、ほぼ一日中立ちっぱなしのお仕事をしていました。
毎日足が痛くて、重くて…
あるとき、パンプスから足にやさしい形のシューズに変えたら
あまりの違いにびっくり!
やめられなくなりました。
履いて歩いてみると、きっと違いがわかりますよ。
是非、試してみて下さい(^-^*)/
最後までご覧いただきありがとうございました!
SPONSORED LINK
最近のコメント